2021-11

スポンサーリンク
ビジネスグッズ

オートディスペンサーの漏れを修理(前編)

職場のオートディスペンサーの大半に、漏れが発生しました。 買い換えると割高なので、100均グッズで修理することにしました。
小物

ハロウィン用 フック船長のフック 自作 (最終回)「土台塗装&組立」

ハロウィン用のフック船長のフックを自作しました。 「安全・安価・本物そっくり」にこだわって、とりくみました。 出来映えは「超満足!」です。
小物

ハロウィン フック船長のフック 自作③「フック部の成型・塗装」

前回までのふりかえり  小さい子どもが装着しても危険じゃない「フック船長のフック」を作ることになったもへちゃん。  前回、前々回は ハロウィン 小さな子ども用 安全な「フック船長のフック」①準備編ハロウィン用 「安全なフ...
小物

ハロウィン用 「安全なフック船長のフック」作成②「仮組立」

前回のふりかえり  職場の同僚から、  小さな子どものハロウィン用の、安全な「フック船長のフック」が欲しい。 と言われたもへちゃん。 もへちゃん  「ウルトラ警備隊風ヘルメット」を作った際のCOSボードが使える...
小物

ハロウィン 小さな子ども用 安全な「フック船長のフック」①準備編

なぜ作ったか  9月のある日、職場で  今年のハロウィンで、子どもにフック船長の服を買ったんです。  でも「フック」がないので、アルミホイルで作ったんですが、うまくできなくって…。 という話になりました。 ...
小物

ヘルメットにBluetoothのヘッドセットを…耳痛の解消

なぜとりくんだか  前回まで、本ブログで「ウルトラ警備隊風のヘルメット自作」について報告してきたもへちゃん。 ウルトラセブン 第26話「超兵器R1号」より引用  製作中に、AmazonでB...
服飾

ウルトラ警備隊風ヘルメットを作ろう⑦最終回

ウルトラ警備隊のヘルメット、いよいよできあがりです
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました