PR
スポンサーリンク

100均グッズでボトルキャップフィギュアの土台をリニューアル(前編)

小物

なぜ作ったか

 20年ほど前、セブンイレブンでコカコーラを買うと、仮面ライダーのボトルキャップフィギュアがもらえてました。

 15種類全部集めることができたので、紙粘土で土台を作り色を塗り、以前乗っていた車のダッシュボードに飾っていました。

 部屋を片付けていたら、出てきたので、

もへちゃん
もへちゃん

 夏が過ぎたら今の車に載せようかな。

と考えました。

 しかし、経年劣化なのか、土台には数カ所、ひびが入っていました(>_<)

 色も褪せてるように感じたので、土台を作り直すことにしました。

ボトルキャップフィギュアの土台・リニューアル(前編)「準備」

製作方針

 以前の土台は、15体分の仮面ライダーが1列に並んで51.5cmでした。

 芯材に割り箸を使い、紙粘土で土台を作り、絵の具で黒に塗ってました。

 気になったことは、土台の「ひび」と「色褪せ」以外に、仮面ライダーたちがほこりまみれってことでした。

 そこで、リニューアルするにあたり、

もへちゃん
もへちゃん
  • 埃まみれにならないようケースに入れる
  • 土台をもろい紙粘土ではなく、ある程度の強さを持っている樹脂粘土等にする
  • ジオラマグッズを使って臨場感を演出する
  • 100均グッズを使う

という方針で臨むことにしました。

準備した物

コレクションボックス(DAISO 300円)

コレクションアーチワイド型34.5×10.2×9.3

 近所のDAISOに売っているコレクションケースで、51.5cmという長さのものはありません。

 そこで2列にすることにしました。

 DAISOにはひな壇になっているコレクションケースも売ってましたが、後ろの壇の高さがボトルキャップフィギュアよりも低かったので、ひな壇ではない方(フラットな方)を購入することにしました。

 このコレクションケースなら横幅34.5cmあるので、前列に7体、後列に8体、楽に置けます。

間仕切りボード4cm

 ひな壇のコレクションケースは購入を諦めましたが、やはり後列を少しだけでも高くしたかったので、「間仕切りボード」を2枚重ねて敷くことにします。

ボンド GPクリア

 「コレクションボックス」も「間仕切りシート」もポリプロピレン樹脂でできています。

 後列を少し高くするためには、これらを接着する必要があるのですが、このポリプロピレンはなかなか接着できない素材です。

 しかし大丈夫!

 DAISOに売ってる「ボンド GPクリア」は、「ポリプロピレンが接着できる」接着剤なのです。

耐水ペーパー

 ボンドの接着面を荒らして、接着力を高めるため、紙やすりでゴシゴシします。

 樹脂粘土を載せるにあたっても、食いつきがいいように耐水ペーパーでゴシゴシしてみました。

樹脂粘土

 DAISOの粘土売り場には「ふんわり 軽い粘土 しっとりタイプ」という製品が売ってました。

 材質には「塩化ビニリデン樹脂」とあります。

 土の色にしたかったので「ブラウン」を購入。

 さらに黒が欲しかったのですが、売り場には「ブラック」がなかったので、代わりに「ブルー」を買って、混ぜて使うことにしました。

ジオラマグッズ

 なんと、DAISOには「ジオラマコーナー」なるものがありました(^^)

もへちゃん
もへちゃん

 ありがたや~、ありがたや~

 「石」と「葉」と「草」を購入しました。

木工用ボンド

 ジオラマの「葉」や「草」は、「ボンド水」で糊付けしなければなりません。

 ボンド水は、木工用ボンドを水で溶いて作ります。

スプレーボトル

 作ったボンド水は筆で塗ってもいいのですが、スプレーボトルに入れて吹きかけるのが楽です。

次回予告

 次回、作っていきます。

 以前の土台と比べて、どんなものになるか、乞うご期待(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました