PR
スポンサーリンク

バイクブログ連動企画「バイク用自動充電器接続」

車・バイク

R1250GS ADVENTUREに装着して「よかった」オプションランキング第7位

ドライブ&バイクブログ連動企画

 兄弟ブログ「もへちゃんのドライブ & GSアドベンチャー日誌(福岡からの日帰り、絶景、グルメ、バイク)」

R1250GS ADVENTUREアドベンチャーに装着して、「これはいい」と感じたオプションランキング

を発表中です。

 今回発表した7位は

バイク用自動充電器 Optimate4 Dual ver3

でした。

 そこで本ブログでは、この「バイク用自動充電器 Optimate4 Dual ver3」の接続方法等を報告します。

R1250GS ADVENTUREを、Optimate4 Dual ver3で自動充電

 バイク用自動充電器 Optimateオプティメイト4 Dualデュアル verバージョン3とはこれ ↓ です。

 画像の右側に写っているのは、ヘラーソケットのあるバイク(BMWやTriumphトライアンフDucatiドゥカティ)用の接続コード(シガー/DINケーブル SAE#9)です。

お値段は?

Amazonで購入しました。

 2022年1月21日に購入した際は

  • TECMATEテックメイト バイク用自動充電器 Optimate4 Dual ver3 車両側ケーブル付 TM-347…11,600円
  • TECMATE シガー/DINケーブル SAE#9…3,200円
  • 送料無料
  • 計14,800円

でした。

配送について

 1月21日に注文して、1月24日に配送されました。

 Amazonにしては遅めだったのは、仕事で受け取れず、配送日を指定したからです。

R1250GS ADVENTUREを自動充電しよう

 2022年1月に納車されたR1250GS ADVENTUREは、厳冬期でしたが新車だったからか、バッテリートラブルは起こらず、Optimateオプティメイト4 Dualデュアル verバージョン3の出番はありませんでした。

 今日(2022/09/25)も、最高気温29℃、最低気温18℃。

 チェックしたところ14.3vでした。

もへちゃん
もへちゃん

 バッテリーはビンビンだぜ♪

 Optimateオプティメイト4 Dualデュアル verバージョン3の出番は、当分無さそうです(^^;)

 そこで、健全なバッテリーですが、接続の練習をしてみようと思います。

①プログラム2(CAN-busシステム対応プログラム)に切り替え

 プログラム1は、普通のバッテリーに充電するためのプログラムです。

 R1250GS ADVENTUREのヘラーソケットから自動充電するためには、「プログラム2」に切り替える必要があります。

もへちゃん
もへちゃん

 まず、鰐口わにぐちクリップのプラスとマイナスどうしを挟み、コンセントを接続します。

もへちゃん
もへちゃん

 10秒ほど待つと…

 下の黄色いLEDが点滅し始めました。

もへちゃん
もへちゃん

 これで鰐口クリップを外したら、プログラム2に切り替え完了です(^^)

②「シガー/DINケーブル SAE#9」をヘラーソケットに差し込む

 先端が鰐口クリップのケーブルを、「シガー/DINケーブル SAE#9」に差し替えます。

 次は、ヘラーソケットに「シガー/DINケーブル SAE#9」を差し込みます。

ヘラーソケットはシート下・左側

③診断して自動で「充電」or「メンテナンス」

 「シガー/DINケーブル SAE#9」をヘラーソケットに差し込むと、数秒間、真ん中の黄色いLEDが点灯しました。

 これは「充電時の電流値」を表示しているそうです。

 数秒後、真ん中の黄色いLEDは消え、右上の緑色のLEDランプが点滅し始めました。

 この点滅は、電圧保持テスト(充電完了後にバッテリーがしっかりと電圧を保持できるのか)中って知らせです。

 結果が出るのは30分~12時間かかるようです。

 テスト結果が良好だと、メンテナンスモードに移行らしいのですが…。

 3分ほど待ちましたが、ずっと点滅し続けてました(>_<)

もへちゃん
もへちゃん

 今回は「練習」なので、30分も待つのは嫌だなぁ。

 それに30分で終わる保証も無いし…(^^;)

 そこで

もへちゃん
もへちゃん

 えいっ!

 コンセントを抜いちゃいました。

 たぶんこのままにしていたら、電圧保持テスト後にメンテナンスモードに移行してくれるんだと思います。

接続練習後の感想は?

 「鰐口クリップのプラスとマイナスを挟んで10秒待つ」ことでプログラムを変えるって、すごく不思議な気がしました。

もへちゃん
もへちゃん

 まるで、「儀式」してるみたいだ(^^)

 それ以外は、いたって簡単でした(^^)

 冬になって、電熱ウェア上下を着て走り回るようになったら、練習では無く本格的に使ってみようと思います。

 その時は、ご報告いたしますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました