PR
スポンサーリンク

革製 風呂敷ハンドを自作しちゃおう(最終回)…「スナップピアス」

小物

前回までのふりかえり

 風呂敷のいろんな包み方を研究していて見つけたウオーク社には、「風呂敷ハンド」なる商品がありました。

 これを使うと、風呂敷バッグが簡単に作れるそうです。

 そこで、「100均グッズで作る風呂敷ハンド」作りで腕試しした後、「革製 風呂敷ハンド」作りに挑戦してみました。

 ポンチや打ち具を持ってなかったので、時間がかかりましたが、それらの道具を入手してからは、あっという間に「革製 風呂敷ハンド」はできあがりました(^^)

 これです ↓

スナップピアスも作っちゃおう!

スナップピアスとは

 ウオーク社には、風呂敷ハンドとともに「スナップピアス」という商品もありました。

 これです ↓

 ウオーク社によると

 どこでも着脱できるスナップ。

 ピアスを取付ける要領でふろしきバッグの開口部に着脱でき、使いまわしもできます。

 ふろしきバッグが閉開スナップ付バッグに早変わり。

株式会社ウオーク社 ホームページより引用

 確かに、「100均グッズ製 風呂敷ハンド」で、「風呂敷ショルダーバッグ」を作った際、バッグの入り口が閉じられないことが気になりました。

 スナップピアスだと、ネクタイピンのように風呂敷バッグの開口部に刺して固定でき、マグネットの力で閉じることができます。

もへちゃん
もへちゃん

 これを考えた人、すご~い(>_<)

と感心した後、もへちゃんの工作魂が、またもやメラメラと燃え上がったのです(^^)

準備したもの

  • 16mmのタイタック金具(アクセサリーパーツ)…2個
  • 16mmのマグネット
  • 瞬間接着剤

 「タイタック金具」という言葉で、最初から探したわけではありません。

 最初は、もへちゃんの好きな100均で「ピンバッジ」を探しました。

もへちゃん
もへちゃん

 ピンバッジに、マグネットを瞬間接着剤で貼ればいい!

と考えてたからです。

 しかし、近所の100均でピンバッジを見つけられませんでした(T_T)

 そこで、ネット検索(「ピンバッジ」でスタート)しはじめました。

 その後、「タイピン」とか「タイタック」、「タックピン」というキーワードを知り、探していく中で、ついにイメージ通りのグッズを見つけることができました(^^)

 上に示した「タックピン」は10個で1890円ですが、もへちゃんは1個184円ってサイトを見つけ、2個購入しました(ただし、送料が370円かかりましたが(^^;))。

ペンは大きさ比較のために置いてます

作り方

 作り方は、いたって簡単です。

 このタックピンは、上側が直径16mmの受け皿のようになっています。

 100均で売っていたマグネット(中)も16mm。

 思わず

もへちゃん
もへちゃん

 よっ、お見事っ!

とかけ声をかけたくなるほど、ピッタリでした(^^)

 そして、瞬間接着剤でとめるだけです。

注意

 当たり前ですが、マグネットを反発するように接着したらアウトです(^^;)

ちゃんと、磁石同士が引き合うように接着できました(^^)

 これで、風呂敷バッグ作成のための準備がすべて終わりました(^^)

 早速、作ってみましょう!

革製 風呂敷ハンド&スナップピアスで、風呂敷バッグ作成!

準備するもの

  • 風呂敷
  • 風呂敷ハンド
  • スナップピアス

①風呂敷を半分に折り、長方形にする

片側の角の風呂敷を軽く結ぶ

反対側の2つの角も軽く結ぶ

風呂敷ハンドを、左右それぞれの結び目にセット

荷物を入れてみよう!

 100均グッズで風呂敷ハンドを作った際にも入れてみた、綿入れ半纏を入れてみました。

 こんな感じ ↓ です。

 荷物が少ない時は、バッグ自体の大きさを微調整できます。

 こんな感じ ↓ です。

しかし開口部は、開きっぱなし(^^;)

 しかし、バッグの開口部は、開きっぱなしで、荷物が落ちないか不安です(>_<)

ここで登場!「スナップピアス」

 元々が「タイピン」ですから、スナップビアスも分離して、布を挟むことができます。

 反対側も

スナップピアス設置完了!

 強力磁石なので、少々揺れたくらいでは開きません(^^)

できばえは?

 「風呂敷ハンド」と「スナップピアス」を使ってつくる「風呂敷バッグ」、なかなかのものです(^^)

 惜しむらくは、選んだ風呂敷の柄「チョッパー」が逆さまだったことくらいでしょうか(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました