前回のふりかえり
2022年4月のある晩、「春の嵐」かと思えるほどの強い風がビュービューと吹き荒れました。
朝、出勤しようとして、生け垣のツル植物を支えていた鉄製の柱が折れていて、植え込みが大きく道路側に覆い被さっているのを見つけました。
とりあえずその場は、道路側に覆い被さっているツル植物を、鉄柵の内側にむりやり入れ込みました。
前回の本ブログでは、「修理の方針」と「様々な場所の採寸」について報告しました。
修理の方針
以前、たぶん10年くらい前に生前の父が、鉄パイプを支柱として、柱と柱の間にネットを張ってツル植物を這わせてました。
同じものを作ったら、また10年後くらいに鉄パイプが腐食し、春の嵐や台風に耐えきれず倒れてしまいます。
もへちゃんは以前、玄関前のコーナーを目隠しするために樹脂製ラティスを使ったことがあったので、今回も樹脂製ラティスを使うことを決意しました。
ツル植物をはわせるフェンス設置②「柱固定金具」
樹脂製ラティス「レシナGラティス1890」
近所のホームセンターに樹脂製ラティスを見に行くと「ウッディープラフェンス」と「レシナGラティス」という商品がありました。
欲しい180✕90cmは、
- ウッディープラフェンス…9,800円(税込み)
- レシナGラティス…6,905円
- 3,000円近く差があること
- 以前、玄関前のコーナーの際に使用したのはレシナGラティスだったこと
で、迷いなくレシナGラティスを選ぶことにしました。
樹脂製ラティス用柱「レシナGポスト2100」
以前、玄関の目隠し用に樹脂製ラティスを設置したときは、鉄柵に耐候性結束バンドを使って固定しました。
しかし今回は、春の嵐に耐えられるように「柱を立てる」と決めていました。
作業しやすいように、可能な限り伐採してから、いろんな場所を採寸して
黒い鉄柵の柱が邪魔するかも(^^;)
と不安になりました。
その場合は、下の図のようにしなければなりません。
「柱3本」にすべきか、それとも「柱4本」か…
そこで「レシナGラティス1890」と「レシナGポスト2100」を購入するのを一旦中止しました。
柱固定金具
再度、様々な場所を採寸してみましたが、「柱3本」「柱4本」のどちらにすべきか、決められませんでした。
「柱3本」でギリギリいけそうなんだけど…。
でも自信持てんなぁ(^^;)
「ラティス」や「柱」を購入する前に、「柱固定金具」を購入して、イメージをさらに鮮明にしてみよう。
そこで近所のホームセンターを見に行くと、ラティス用柱「レシナGポスト2100」でも使えそうな柱固定金具があるにはあったのですが…
ブロックの中央部分から柱を立てると、たぶん鉄柵と干渉しちゃう…(^^;)
柱を立てる位置が、片側に偏っててほしいのになぁ
他のホームセンターを数軒見て回りましたが、やはり上の図のような「柱固定金具」しかありません…。
こんな時こそネットショップに頼りましょう!
「ラティス 柱 金具」で検索、検索…
あった!
イメージどおりや!!
しかも【訳あり商品】ってあるから、お得じゃん(^^)
このショップでは1個1,380円、送料1,200円でした。
3,980円以上だと送料無料とのこと。
3個買おうか、それとも4個買うべきか…
①3個購入の場合
3個購入…1,380円✕3個+送料0円=4,140円
②3個購入して、後からもう1個買い足した場合
まず3個購入時…1,380円✕3個+0円=4,140円
後日、1個買い足し時…1,380円✕1個+1,200円=2,580円
合計…4,140円+2,580円=6,720円
③最初から4個購入した場合
4個購入…1,380円✕4個+送料0円=5,520円
あなたなら、どうします?
もへちゃんは、③を選びました。
だって今までの工作で、きっちり計算したはずなのに足りなかったことって何度もあったからです(^^;)
次回予告
柱固定金具が届いた後、「柱3本」でいくのか、それとも「柱4本」にしたのか。
次回、報告いたしますm(_ _)m
コメント