今までのふりかえり
エコアンダリヤという麦わら風の糸で、麦わら帽子が編めると知ったもへちゃん。
子どもの頃、家にあったかぎ針で鎖編みをあんだことがある…たったそれだけの経験しかないもへちゃんでしたが、YouTube等の力を借りながら、作ってみることにしました。
編んではほどき、編んではほどき…約1ヶ月の奮闘を
- 準備編…エコアンダリヤで、ルフィの麦わら帽子を編もう①
- トップ作成編…ONE PIECE ルフィの麦わら帽子を編んじゃおう②
- クラウン作成編…ワンピース 祝100巻!記念ってわけじゃないけど…麦わら帽子作成③
- プリム作成編…ルフィの麦わら帽子、編めるんです!④
と報告してきました。
「④プリム作成編」で、プリム(つば)まで編み終わり、アイロンをかけて形を整えて…これで終わると思っていた麦わら帽子作成ですが、どんなにがんばってアイロンをかけてもプリムが水平になりませんでした(>_<)
そこで、プリム部分を編み直すことにしました。
「やり直し」、一体何度目だろう?
でも、あと一踏ん張り!
ルフィみたいな麦わら帽子を作ろう(最終回)
リベンジ「プリムが水平になるように編みなおそう!」
いったんほどきます。
と言っても、全てをほどくのではなく、プリム部分のみほどいて編み直します。
編み直すに当たって
編み直すに当たって、前回と変えたのは以下の2点です。
- 目の数を数える際、もへちゃんが混乱しやすかった「紐通し穴」については、作るのをやめる
- 「1段ごとに『増し目』を6つ入れる」をやめて、『増し目』は6~12個入れる。入れる個数は「水平になる」ように、状況に応じて変える
次の2枚の画像を見ると、段数マーカー(増し目を入れるところにマークしてました)の個数が違うことに気づかれると思います。
テクノロート継ぎ足し
前回、いったん編み終えた時は足りていたテクノロートですが、今回編んでいたら足りなくなりました。
なぜだろう?
編み物初心者のもへちゃんには、理由はわかりません(^^;)
原因解明はできずとも、現象に対応(テクノロートを継ぎ足す)ならできます。
最後「帽子のふち」は、引き抜き編みで
帽子のふちは、ここまでずっとしてきた「細編み」ではなく、「引き抜き編み」にしました。
これはYouTubeの「エコアンダリア3玉で編める大人用のかぎ針編み(crochet)帽子の編み方☆sun hat」を参考にしました。
グルッと1周引き抜き編みをしてできあがりです!
糸始末
いや、完成はまだでした(>_<)
糸を継いだところなんかで、糸の端が飛び出しています。
「一緒に編み込む」という方法を知らなかったのです(>_<)
100均で買ってきた「毛糸とじ針」で、編み目に入れ込んでいきます。
アイロンかけ
前回、一生懸命アイロンをかけても、プリム(つば)は水平になりませんでした。
今回は…
いい感じ(^^)
見事なほど水平になりました!
トップ~クラウンの半球部分にもアイロンをかけます。
以前、頭部保護インナーを入れた鹿撃ち帽(コナンくんが被ってるみたいな探偵帽)を作った時の「頭部保護材」を、ひざに被せて、アイロン台代わりにしよう!
アイロンかけの相棒「のり」
エコアンダリヤには「エコアンダリヤ専用スプレーのり」という商品が、ハマナカより出ています。
しかし1500円弱…
たくさん作品を作るのであれば、購入してもいいのですが…、次回作は未定なのです。
これっきり…ってこともあり得るよな~(^^;)
そこで、「アイロン用キーピング」(400円弱)で代用しました。
専用スプレーのりを使ったことがないので、比べようがないのですが、キーピングでもピンっとなりました(^^)
できばえは
いかがでしょうか?
もへちゃんはと~っても満足です(^o^)
できあがった麦わら帽子を被って「海賊王に俺はなる!」と叫び…
・
・
・
いや、さすがに叫びませんでしたが、叫びたくなりました(笑)
おすすめ、エコアンダリヤ
約1ヶ月かけて、エコアンダリヤで麦わら帽子を編むことができました。
ほぼ初心者のもへちゃんでもできたので、みなさんにもお薦めです。
夏休みの自由研究なんかでもいいかも(^^)
そこで、①準備編でも書きましたが、必要な品を挙げておきます。
コメント