スポンサーリンク

秋の恵みに感謝④…巨峰で作る干しぶどう

食べ物
枝付きのまま干してみました

なぜ作ったか

 もへちゃんの家の車庫には、内側に巨峰の枝が這っています。

 こんな感じです ↓

 父が植えて、手入れをしてました。

 父が亡くなる前は豊作でした。

 食べきれないほどの量のぶどうを見て、

干しぶどう作りに挑戦したわけです。 

巨峰で干しぶどうを作ろう①(レンジ使用の場合)

準備するもの

  • 巨峰
  • 電子レンジ
  • キッチンペーパー

作り方

①1粒ずつバラして、水道水で洗います

②キッチンペーパー等で水分を拭き取ります

③お皿に敷き詰めて、レンジで加熱します

 500wで様子を見ながら加熱します。

 じっと見ているのは大変なので「5分間ほど加熱して、まだだったらさらに加熱」を繰り返しました。

 加熱するとぶどうから水分が出ます ↓

 この水分は、冷えてから味見すると、めっちゃ美味しかったです。

 まさしく、果汁100%ですね(^o^)

④できあがり

 出来上がった後、しばらく放置して冷やします。

巨峰で干しぶどうを作ろう②(天日干しの場合)

準備するもの

  • 巨峰
  • 干し網
  • キッチンペーパー

作り方

①1粒ずつ水道水で洗います

②キッチンペーパー等で水分を拭き取ります

③干し網にキッチンペーパーを敷き、洗ったぶどうを入れ、天日干しします

 ネットによると「10日ほどでできる」と書いてましたが、もへちゃんの場合は10日ではできませんでした。

 結局、1ヶ月ほど天日干ししました。

 天日干しの場合、気をつけなければならないのは、雨の日は外に出さないってことです。

 毎日、天気予報が気になりました。

④できあがり

枝付きのまま干してみました

食べ比べ

 電子レンジで作ると1時間未満で作れました。

 一方、天日干しの場合は約1ヶ月。

 作り方の手軽さは、断然「電子レンジ」が優れています。

 食べ比べてみると

もへちゃん
もへちゃん

電子レンジで作った方は「ジューシー」

もへちゃん
もへちゃん

天日干しの方は「味が濃い」

 もへちゃんの好みは「天日干し」の方でした。

ただし

 ただし、どちらの干し巨峰も、食べる際の種が少し気になりました。

 一粒一粒、種を取り出す根性はないので、これは我慢です(^^;)

おわりに

 現在、実りの秋です。

 ここ数年、不作で、干しぶどうにするほどの量は収穫できませんでした。

 でも、今年はけっこう豊作です(^^)

 9ヶ月ほど前、今年の1月に肥料をしっかり施したのが効いたのかもしれません。

油かすを地面にまいて
打ち込み型肥料グリーンパイルを5カ所打ち込みました

コメント

タイトルとURLをコピーしました