前回までのふりかえり
長く使ってなかった駐車場の埋め込み式ポールを引き出して、今でも使えることを確かめたもへちゃん。
しかし、元に戻そうとすると1~2cm浮いてしまい、それ以上引っ込みませんでした。
このポールを修理する課程で、
ポール根元の4本のネジを外し、ポール自体を引っこ抜いた後、筒中に溜まっている土砂を掻き出すことで、「浮き」は解消する
ってことを学んだもへちゃん。
2本目のポールでも「浮き」現象が起きましたが
1本目と同じようにネジを外して…
と作業を始めました。
しかし…
4本のネジのうち、2本のネジ頭をつぶし(なめ)てしまい、さらにもう1本はネジ頭の溝に手動のインパクトドライバーのビット先端が欠けて嵌まってしまいました(T_T)
前回までで、これらのネジ問題を解決したもへちゃんは、やっと土砂掻き出し作業に移行します。
2本目の駐車場の埋め込み式ポール、ついに修理完成⑥
前回報告した作業で、ついに4本のネジを外すことに成功し、ポール自体を引き抜くことができるようになりました。
筒中の土砂掻き出し作業
筒中に水が…
筒中に溜まっているであろう土砂を掻き出そうとしたのですが…
前日の雨が溜まってる…(>_<)
そこでもへちゃんは、使えそうな物はないか、倉庫内を見回してみると…
おっ、これ使えそうっ!
見つけたのは灯油ポンプ。
駐車場ポールの地面下に埋まっている筒の深さは、灯油ポンプの長さとほぼ同じでした。
ラッキー(^^)
灯油ポンプを延長する必要はなさそう。
やってみると
上手い具合に泥水?を抜くことができました。
ちなみに、この水、かなりどぶ臭かったです(>_<)
掻き出し作業スタート
この作業で使うのは、もへちゃんお手製の掻き出し棒。
使った道具は
- 壊れたデッキブラシの柄
- スプーン
- ひも
まずはスプーン側で
まずはスプーン側で、泥を掻き出します。
後半は、斜めの切り口側で
スプーンですくえなくなってきたら、反対側の「斜めの切り口」側を使います。
掻き出した土砂
筒の中にこれだけ詰まってたから、ポールは完全に下がらなかったんやなぁ。
でも、臭~い(>_<)
ちなみに、ポール自体の下側にも泥が詰まっているので、取り除きます。
ポールとりつけ(ネジ止め)作業
穴の上にポールを立て、根元にある4本のネジのうち、回復した3箇所をネジ止めします。
1本目のネジ
1本目のネジは、すんなり外れたネジです。
替える必要もないので、ネジは再利用しました。
2本目のネジ
2本目は、ネジ頭がつぶれて(なめて)しまったネジだったので、新しいネジに交換です。
3本目のネジ
3本目は、ネジ穴を再建したネジです。
元々はM5のネジでしたが、もへちゃんが購入したネジ穴再建キットがM6用だったため、このネジだけM6を使います。
4本目のネジ
4本目のネジは、ネジザウルスでも抜けず、ドリルで穴もあけにくい状態になってしまいました。
3箇所ネジ止めできたから、この1本くらい、ネジ止めできてなくてもいいかな…
と判断しました。
作業終了(^^)
ポールの上げ下げは、スムーズになりました。
もちろん、ポールは地面までしっかり下がります。
すっきり(^^)
はぁ、長かったぁ
次回予告
2本目の埋め込み式ポールの修理後、3本目にとりかかるまで半年くらい間が空きました。
寒い時期に作業をしたくなかったからです。
春になり、3本目にとりくんだもへちゃん。
今まで報告したことの繰り返しだから、もう本ブログで報告することもないと思っていたのですが…
またもや問題が発生しました。
それは…
次回のお楽しみといたしますm(_ _)m
コメント