なぜ作ったか
もへちゃんが、カップ麺モッチリ化実験を始めたきっかけは、深夜にあってた「南極料理人」というドラマです。
料理担当の「大将」とのゲームに負け、罰ゲームでのドーム基地の外(平均気温-54℃)にパンツ1丁で放り出された川田。
仕返しをしようと、大将が料理中の麺を茹でてる鍋に、台所のすみにあった白い粉を入れました。
しかしインスタントラーメンのはずが、生麺のラーメンとまちがうほどのうまさに!
その粉とは重曹だったのです。
深夜ドラマ「南極料理人」第4話
今までの実験結果
今までの実験の結果は、次の通りです。
カップ麺モッチリ化実験
わかったこと
どん兵衛ならば「10分どん兵衛」
カップ焼きそばならば「ラスト1分レンチン焼きそば」
わかってないこと
- まだ「うどん」全般で「10分うどん」が効果的なのかは、わかってない
- 「ちゃんぽん」でどうすることが効果的なのかは、わかってない
- 「ラーメン」でどうすることが効果的なのかは、わかってない
今までは重曹がなかったため、それ以外の方法を試したのですが、ついに重曹をゲットしました(^o^)
重曹3分・カップラーメン
重曹、何g?
重曹って何g入れればいいんだろう?
重曹入りのお湯って捨てるの?
それとも捨てずにそのまま作るの?
早速ネットで調べてみましたが…
情報は様々でした。
困ったなぁ(>_<)
ふと、箱の裏書きを見ると
インスタント麺を生麺風に!…ゆで湯500㎖に重曹2g ※ゆで湯は捨てて下さい
と書いてあるではありませんか!
裏書きは、読んでみるもんですね~(^^)
重曹2gは…ネット検索によると「こさじ1/2」、さすがにこれは情報が錯綜することはなさそうです。
小さじ1/2杯の重曹をカップ麺に入れ、さらにお湯を入れます。
この段階では、かやくや粉スープは入れませんでした。
湯を捨てます
3分後、カップ焼きそばのように蓋に爪楊枝で穴を開けて、湯切りです。
トッピングに、いつものレンチン卵とレンチンキャベツ
湯切りした麺に、添付のかやく、粉末スープ、さらにレンチン卵(500wで40秒)、レンチンキャベツ(700wで1分)を入れ、湯を注ぎます。
できあがり(^^)
ワクワクの実食
見た目はとても美味しそうです。
いただきま~す(^^)
マルちゃん 宮崎風 旨辛麺自体のおいしさからか、とても美味しい!
でも…
麺のモッチリ化実験の結果は…
イマイチ、いやイマ2、イマ3です。
重曹3分カップ麺の感想
今回の麺の固さを例えるなら、天下一品のラーメンのような感じです。
天下一品のラーメンは、やわ麺にスープを絡めるのが特徴だと、もへちゃんは思っています。
それがいいと言う方もたくさんいます。
アメトークで「天下一品芸人」という回があるほどです(^^)
しかし…
ふだん、もへちゃんが食べるのは、ほぼ豚骨ラーメンなのです。
福岡の人の多くは、麺の堅さは「かた麺」を選びます。
もへちゃんもそうです。
そんなもへちゃんにとって、天下一品ラーメンの麺のやわさは合わないのです。
だから、「重曹3分カップラーメン」は、私の味覚には合いませんでした(>_<)
重曹カップ麺について
カップ焼きそばと、どん兵衛だけならば、満足いくモッチリ麺にする方法はわかったのですが、他の麺でまだ満足いく結果を得ていません。
重曹カップ麺は、今回は失敗でしたが、まだ工夫の方法があると考えます。
- 「重曹2分」ならどうかな?
- 「重曹2分+レンチン1分」はどうかな?
さらに、
- どん兵衛は「10分放置」が今のところお気に入りですが、他のうどんでもモッチリになるのかな?
- そばはどうしたらいいのかな?
「カップ麺モッチリ」の道は、まだまだ果てしなく続きます。
コメント