前回のふりかえり
黒いバイク用ジャケットを、染めQスプレーでウルトラ警備隊風のジャケットに仕立てたもへちゃん。


そのジャケットに合うパンツを、やはり染めQスプレーで作ることにしました。
ただし、上下ともウルトラ警備隊風(「青みがかった灰色」+「編み上げライン」)にしたくはなかったので、パンツには「パステルブルー」と「ホワイト」のラインを入れるだけにしました。
ウルトラ警備隊風ジャケットに合うパンツを作ろう(最終回)
1 準備
マスキング
まずは、ワークマンで買ってきた「イージス 360°リフレクト透湿防水防寒STRONGパンツ」の地の黒色を残す部分をマスキングテープや養生マーカーで覆います。

上着を染めた際、染めQスプレーがマスキングテープの下に染みだしたので、同じ失敗を繰り返さないために接着力の強そうな「粗面用マスキングテープ」を買ってきました。


パステルブルーのラインと、ホワイトのライン、ともに1.5cmくらいの幅にしようと思います。


ドット柄の部分は反射材のようです。
反射材の部分にはスプレーがのりにくいので、「黒のままでいいや」と考え、マスキングしました。
ライン以外の全てをマスキングテープで覆うのは大変なので、養生マーカーで一気に覆ってしまいます。
けれど、養生マーカーだけでは接着力が弱く、「染み出し」が起きそうです。
そこで、前もって粗面用マスキングテープを貼ってた上に、養生マーカーを貼りました。

足付け(脱脂)

染めQスプレーをかける2本ラインの部分を、染めQクリーナーで脱脂します。
「脱脂」とは、読んで字のごとく、油分を取ってしまうことです。
2 染めQスプレー
染めQベースコート
濃い色の下地に明るい色(パステルブルーやホワイト)をのせるため、まず「染めQベースコート」をスプレーします。
染めQベースコート自体は、ベージュ色です。

次の工程に進むためには、乾燥させなければなりません。
「常温(20℃)湿度(60%)で30 分以上乾燥」すればいいらしいのですが、もへちゃんは24時間以上乾燥させました(すなわち、この日の作業はここで終了して、後日再開しました)。
染めQホワイト
数日後、ベージュ色の部分全てを白くするようなつもりで、「染めQホワイト」をスプレーします。

上着に比べると、スプレー範囲が狭いので楽ちんです(^^)
そしてまた24時間以上乾燥(作業終了→後日作業再開)です。
白ラインをマスキング
また数日後、「染めQパステルブルー」をスプレーする前に、白いライン部分にマスキングテープを貼ります。
そうしなければ「白いライン」が消えてしまいます。

染めQパステルブルー
養生マーカーやマスキングテープでほとんどの部分が覆われているパンツ。
染めQパステルブルーをスプレーするのは、とっても気楽です(^^)


「これで出来上がり」のはずだったんですが…
3 修正①


染み出し・再び…です(T_T)
「粗面用マスキングテープ」を使ったので、上着の時ほど多くはなかったのですが、数カ所「染み出し」てました(T_T)
染めQ原液ブラック
「染めQ原液ブラック」と筆(100均)を使って、染み出しを修正しました。


一応、これで出来上がり!
だったのですが…

やっぱり、反射材部分にもパステルブルーやホワイトを載せたいなぁ…
と考えたもへちゃん。
両腿の外側にある反射材部分に染めQスプレーをするため
- マスキング
- 染めQベースコート
- 染めQホワイト
- 染めQパステルブルー
の作業を繰り返しました。
この作業は画像を撮り忘れてしまいましたm(_ _)m
4 修正②
これらの作業が終わり
「今度こそ出来上がり!」
と思っていたのですが…。
反射材部分以外に貼った「粗面用マスキングテープ」
その「接着力の強さ」が、裏目に出ようとは…

パンツは、上着よりも材質がツルツルしていたせいか、「染み出し」以外に「剥がれ」という問題が発生してしまいました(>_<)
しかも、染めQ原液シリーズには「パステルブルー」がありません。
筆での修正ができないってことです(T_T)

染めQパステルブルーをスプレーし直すしかない…
染めQパステルブルーを、新たに購入(一体、何本目の追加だぁ…(T_T))しなければなりません。
ここまで来たら、やめることもできません(^^;)
マスキング
また「マスキング」からのスタートです(>_<)


足付け(脱脂+耐水ペーパー)
「ジムニーのタイヤケース小物入れ化」の際に起こった「シルバーのペイントが爪で剥がれる」状態に似ていたので、ペンキの足付け同様、
- 脱脂
- 耐水ペーパー(紙やすり)で磨き
しました。

この「剥がれ」状態は、かなり広範囲に見られました。
養生マーカー+染めQパステルブルー


染めQパステルブルー・スプレーの画像は撮り忘れましたm(_ _)m
5 今度こそ、やっと出来上がり!
数日後、養生マーカーをそーっと剥がし、

マスキングテープも剥がしてみると

やっと、出来上がりです。
2色・各1.5cmのラインを入れるだけでしたが、思ってたより手こずりました(^^;)
出来映えは
ウルトラ警備隊シリーズは、今回で完結です。
- ヘルメット
- ジャケット
- パンツ
を並べてみると…



近くで見ると、修正した部分がわかるのですが…
バイクで通り過ぎるだけなら、大丈夫(^^)

早く春にならんかな~
出来映えは「大満足」です(^^)
コメント