スポンサーリンク

PPベルト専用金具で風呂敷ショルダバッグのベルト改善(決定版)

ビジネスグッズ

なぜ作ったか

 4月からの新たな職場用に作った「風呂敷ショルダーバッグ」

 正確には、

  • 風呂敷ショルダーバッグの中に入れて、荷物を整理したり、形を整えてくれる「バッグ イン バッグ」

  • バッグ イン バッグを中に入れてつくる風呂敷ショルダーバッグ用「大判防水風呂敷」
バッグ イン バッグ
風呂敷ショルダーバッグ

の2つを作りました。

 大判防水風呂敷の中に「バッグ イン バッグ」を入れて、ショルダーベルトに大判防水風呂敷をセットすると「風呂敷ショルダーバッグ」ができるってわけです(^o^)

 興味がある方は、こちら ↓ をご覧下さいm(_ _)m

 作る過程で

もへちゃん
もへちゃん

 バッグ イン バッグにもプラスチックバックルをつけておくと、荷物が少ない日用の小さめのショルダーバッグになるぞ(^^)

と思いつき、実行!

もへちゃん
もへちゃん

 思いつきを、即・実行できるのは「DIY」の醍醐味だなぁ(^o^)

※DIY…Do It Yourselfの略語で、「やってみよう」の意味

大きい「風呂敷ショルダーバッグ」で感じる不安

 ほぼ毎日、小さいショルダーバッグを使い、何度か大きい方の風呂敷ショルダーバッグを使ってるうちに芽生えた不安…

 大きな風呂敷ショルダーバッグの場合、ショルダーベルトの7mm✕50mmの穴に重ねた風呂敷を通すのですが、かなりギチギチなのです。

重ねた風呂敷を、プラスチックバックルの上側の穴に通す

 ショルダーベルトの両端に付いているバックルの材質はプラスチック。

  • いつの日か、風呂敷ショルダーバッグを作ってる時に「ポキッ」と折れるか、
  • 荷物を斜めがけにして原付に乗ってる時に「ポキッ」と折れるか…

前回の試み「50mmのDカン」

 そこで、50mmのDカンを使って、ショルダーベルト改善にとりくんだことを報告したのが、前回のブログです。

 しかし、購入したDカンの継ぎ目が溶接されていなかったため、強度的には、「プラスチックバックルの7mm✕50mmの穴」よりも不安な感じになってしまいました。

 そこで、またまた改善に挑戦です!

PPベルト専用金具でショルダーベルト改善

 まず、ネットショップで「Dカン 50mm 溶接」「犬カン 50mm」等で検索しました。

 あることはあったのですが…

もへちゃん
もへちゃん

 1個570円!

 4個要るから、2000円超え(>_<)

 そこで、近所のホームセンターをチェックすることにしました。

 1軒目には、ありましたが…

もへちゃん
もへちゃん
  • 1個500円
  • 2個しか無かった
  • 細め

 イメージと違うし、そもそも個数が足りんじゃん(T_T)

 2軒目には…ありませんでした(T_T)

TRUSCO(トラスコ) PPベルト専用金具50mm用 ダブルスライドバックル BK-50

 そこで、Dカン以外で使えそうなものがないか、ネットで色々調べていると…

もへちゃん
もへちゃん

 おっ!

 これ、よさそうじゃん(^^)

と見つけたのが「TRUSCO(トラスコ) PPベルト専用金具50mm用 ダブルスライドバックル BK-50」です。

もへちゃん
もへちゃん

 1個574円

 これだと必要なのは2個なので1148円!

 しかももへちゃんはAmazonプライム会員なので、送料無料&翌日配送(^o^)

 次の日に届いたのがこれ ↓ です。

 試してみましょう!

もへちゃん
もへちゃん

 おお、バッチリ!

 太さも十分!!

 これなら重い荷物でも安心だ(^o^)

PPベルト専用金具でショルダーベルト改善

①前回作ったDカン部分をほどく

 まず、前回作った「Dカン部分」をほどきます。

 やはり、Dカンの継ぎ目が少し開いてました。

 風呂敷をセットして、少々力を入れて引っ張ってみただけなのですが…

 原付に乗ってる時に、継ぎ目が開いて、荷物が道路に投げ出される…なんてことになってたかもしれません(^^;)

もへちゃん
もへちゃん

 くわばら、くわばら(>_<)

※桑原桑原…災難や禍事まがごとなどが自分の身にふりかからないようにととなえる、おまじない

②ショルダーベルトの端処理

 前回、短すぎてミシンをかけられなかったという失敗をしたので、今回は同じ失敗はしません!

 新たなベルトは、端処理をしとかなきゃ!

 ってことで、ガスコンロで軽く炙って…

 ハイ出来上がり(^^)

 「化学繊維でできてるベルト」ならではの端処理です(^^)

③ミシンかけ

 もう一方も同様にしました。

④できあがり(^^)

 そして、もう出来上がり!!

 今回の作業時間は約30分でした(^^)

できばえは?

 このバックルを使って風呂敷ショルダーバッグにしてみましょう!

風呂敷の端をひと結びして
バックルの間から風呂敷の端を出し
一番下にも通す

 この状態で、ショルダーベルトをガンガンと引っ張ってみましたが、びくともしません!

もへちゃん
もへちゃん

 強度的にバッチリです(^^)

風呂敷の端の別の通し方も発見!

 さらに

一番上から風呂敷/の端を出し
真ん中から風呂敷の端を通し
さらに、一番下から風呂敷の端を出す

って方法でも、風呂敷ショルダーが作れました。

 もちろん、この方法でも、取れそうって不安は全くありません(^^)

短所

 ただ1つ、短所を挙げると

 しっかりした金具を両端に2つ付けたため、ベルトだけで230g

 少し重くなりました(^^;)

 まぁ、安全に越したことはないので、十分満足です(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました