
駐車場の埋め込み式ポールの泥詰まり…ポールが戻らなくなった
2021.06.062022.03.19

ジムニー プチ改造①…天井張り替え(赤いプラダン)
2020.10.11

ブラインドの操作棒の根元が折れて5年。やっと修理できたぁ(^^)
2021.05.09

木製ラティスの目隠しが経年劣化したので、樹脂製ラティスに交換
2020.07.122020.07.29

エアコン吹き出し口に、自作シーリングファン②「ファン部分」
2021.07.222021.12.26

ジムニー プチ改造 タイヤケース小物入れ化①タイヤケース装着
2020.10.172020.11.01

エアコン吹き出し口に自作のシーリングファン(最終回)
2021.07.252021.11.05

ネジ頭が潰れた①「インパクトドライバーの先端が折れ、ネジ頭に…」
2022.03.192022.03.21

自作シーリングファン スピンオフ「100均ひまわり風車ver.」①
2021.08.012021.11.05

ジムニー プチ改造 タイヤケース小物入れ化③ステンシル失敗
2020.11.01

エアコンの吹き出し口に、シーリングファン作成③「回転軸部分」
2021.07.232021.11.05

ジムニー プチ改造 タイヤケース小物入れ化②ステンシルシート自作
2020.10.252020.11.01

インパクトドライバーのビットの先端が欠け、ネジ頭に嵌まった②
2022.03.21

ついに解決!ネジ頭に嵌まったビットの先端④
2022.04.03

夏なのに寒い? エアコン吹き出し口にシーリングファン①「準備」
2021.07.182021.12.26

ジムニー プチ改造 タイヤケース小物入れ化④ついに完成!
2020.11.03

2本目の埋め込み式ポール 修理完成!そして…⑥
2022.04.17

ジムニー プチ改造 ドアパネル(内装)カラーリング
2020.11.08

結論!…弛まないネジにはラスペネC+油粘土+インパクトドライバー
2022.05.02

ジムニー プチ改造 シートのカラーリング 後編
2020.11.22

ジムニー プチ改造 シートのカラーリング 前編
2020.11.152020.11.22

地球ロック 自作⑦(最終回)
2022.07.182022.07.20

ネジ頭がつぶれた(なめた)ネジを、電動ドリルを使って緩める③
2022.03.27

埋め込み式ポール修理…ネジ穴再生・ネジ山修復⑤
2022.04.11

埋め込み式ポール修理は、固着したネジとの闘い⑦
2022.04.29

地球ロックをDIY②(方針編)
2022.06.192022.06.26

地球ロックをDIY①「準備編」
2022.06.122022.06.21

地球ロックをDIY③「コンクリート打設のための準備」
2022.06.26

地球ロックをDIY④「下地作り」
2022.07.03

地球ロックをDIY⑤「コンクリートを流し込む」
2022.07.10

物置の扉を修理して、人生の教訓ゲット(^^)
2022.07.24

地球ロックをDIY⑥「コンクリートをならす」
2022.07.172022.07.18

ラミネートした文字をアスファルトに貼る
2022.08.11